値上げ前に!【まとめ買いのススメ】日用品をネット注文する6つのメリット

日々のこと

こんにちは。面倒くさがりで楽するためなら労力を惜しまないズボラ主婦のいこまです。

主婦(主夫)のみなさま!

日々の食材や日用品のお買い物ってかさばるものが多くて荷物になったり、トイレットペーパーが切れそうだからと買って帰ったら家族も買ってきて置き場に困ったりなど、管理がけっこう大変ですよね。

それに毎回買い物に行くのも面倒くさい…

そんな皆さまには、日用品をネットで注文する「まとめ買い」をおススメします。

他にも

  • ひとり暮らしを軌道に乗せたい!
  • 離れて暮らす高齢両親の買い物負担を軽くしたい。

このような方にもおすすめです。きっとお買い物がぐっとラクになると思いますよ。

スポンサーリンク

持たない暮らしが流行の今、なぜまとめ買い?

モノを持たず身軽な暮らしを実践するミニマリストが流行している昨今、余分にモノを抱え込むことになるまとめ買いは時代に逆行する印象を持つ方もいるかもしれません。

でも実は、ここでおススメするまとめ買いと、ミニマリストの考え方とは、重なる部分があるんです。

重要なポイントは、余分なモノを買うのではなく、必ず消費する品目に絞って購入するという点です。

使うかも・・はストックしません

必ず使う品目だけに絞ってまとめ買いをするのです。

つまり、自分に必要なものを厳選し、その厳選したものだけで暮らしているミニマリストと、基本の考え方は同じということ。

さらにネットショッピングを利用することで、買い物に行く時間や労力を削減し、暮らしの断捨離も行うことができるのです。

まとめ買いのメリット6つ

1,買い物の手間が減り、自由な時間が増える

「仕事の帰りにスーパーに寄ってトイレットペーパーと洗剤を買って帰ろう。」

帰り道の途中にあるスーパーに入り、品物を手に取り、レジで精算し、袋に入れて店を出る。

これを実行するとなると、通勤経路の通り沿いにスーパーがあるという人でも、帰宅までの時間が15分は遅くなってしまいますよね。田舎暮らしの私なんかは、国道からスーパーの駐車場に車を停めて駐車場から店内に入るまでの時間も、INとOUT合わせて5分は必要です。そもそも、車だろうと徒歩だろうと、通勤経路上にはスーパーがなく、お店に寄るために遠回りをしなくてはならない人はもっと時間がかかってしまいます。
ついついスーパー内をうろうろして、買う予定の無かったものを買ってしまったり、逆に買いたいものが品切れで無駄足になってしまったりすることもあるかもしれません。

…私は非常によくありました。笑

そんな、時間もお金も余分にかかってしまう買い物を、自宅や会社でのすき間時間にネットで済ませてしまうのです。

そうすると、日用品の買い物に出かける回数が減り、トイレットペーパーなどかさばる荷物を持ち帰る労力も減ります。

つまり、「疲れたなあ」が減るんです。

行かなくてはならない買い物の回数が減れば、その分の時間が空きます。自分がしたかった買い物や、子どもとの時間、勉強など、やりたいことに時間を使うことができるようになりますよ。

2,考える労力が減り楽になる

もうすぐ無くなりそうなものを常に頭に留めておくのって、疲れませんか。

年を重ねると考えるという作業には若いころよりも大きな労力が必要になってきて、億劫になり、そのまま忘れ、自己嫌悪。そんな負のスパイラルに陥ることも出てきます。

…私はしょっちゅうありました。笑

それも、買い置きとまとめ買いのルーティンを一度決めてしまえば、その流れに沿って自動的に作業するだけ。考える労力を減らし、心のゆとりを作れます。

いこま
いこま

日常のちょっとしたイライラが減るよ。

3,使いたいときに使うことができる

少なくなってきたから買おう買おうと思いながら忘れていた…
ああ、ついにシャンプーがない、洗剤がない…

そんな経験ありませんか?

…私はめっちゃありました。苦笑

買うのを忘れないようにメモしておいても、買い物にいくときにそのメモを忘れるんです。
メモだと忘れるからと、いつも持ち歩くスマホにメモしておいても、そもそもスマホにメモしたこと自体を忘れるんです(重症)。

これもちょっとしたことだけれど、日常によくあるストレスですよね。

え?ないって?いや、これからきっと増えますよ…
私だって30代まではこんなに忘れっぽくなかったですよ…涙

ストレスとしてはちょっとしたことなので、「あ~またやっちゃったな。ははは」で終えられます。
ちいさなストレスだからこそ流してしまいがちですが、これがなくなると、実はとても気持ちが楽になるんですよ。

必要な分のストックを置いておくだけで、気持ちの負担を減らし、さらには使いたいときに使えないという事態をも避けることができます。

いこま
いこま

日常が快適になるよ。

4,非常時にも慌てない

災害や非常時、スーパーに買い溜めに走る人が出るのは毎度のこと。この記事を書いている今も、コロナウイルスの影響でマスクやトイレットペーパーが店頭から消え、大変な騒ぎになっています。

常時ある程度のストックが家にあると、こういった非常時に焦らなくて済みます。

特に、トイレットペーパーやティッシュペーパーを始め、女性の生理用品や、赤ちゃんのオムツ・介護用オムツなど、消費が速く必ず使うものはストックをしておくと安心。ただ、これらはかさばるものでもあるので、保管場所を考えながら適量を。

非常食については、日用品と違って賞味期限があるので、ちょっと注意が必要です。これについてはいつか別記事で書きたいなと思っています。

5,家族の誰もが管理しやすい

共働きが当たり前になった現在、日用品の管理は家族全員で行うのが理想です。

わが家は単身赴任のため現在は私一人で管理していますが、まとめ買いのルーティンは誰に頼んでもやりやすいようにシステムを作っています。

例えば仕事が忙しく余裕がないとき、あるいは急遽入院しなくてはならなくなったり。

そんな時に、在庫を見て注文を入れる役割を、家族の誰かに代わってもらいやすくなります。

また、代わってもらいやすいということは、代理をこなす家族にとっても分かりやすく負担が少ないということですから、家族みんなにとってのメリットといえますね。

さらに言えば、万が一のことがあった場合にも…残された家族の負担は軽くなるでしょう。大げさかもしれませんが、終活の一環とも言えますね。

人生(おそらく)折り返しを過ぎたアラフィフとしては、もしものことも考えておきたいところです。

6,家計が節約できる

最後にやはり、この項目。

お店で商品を手に取って選ぶお買い物はとても楽しいものですが、ついで買いや無駄買いをしてしまいがち。まとめ買いにすれば買い物の回数が減り、これらの無駄遣いをも減らすことができます。

また、地方や郊外の人にとっては、買い出しのガソリン代、買い出しついでにショッピングモールで食べる昼食代なども節約できちゃう。

さらには、数量をまとめて購入すれば1個当たりの単価が安くなるサービスも多いうえに、ポイントが貯まるサイトがほとんどなので、調べてどんどん活用しましょう。

いこま
いこま

ネット注文でまとめ買いをすることで、時間的・精神的・金銭的ゆとりが得られるよ!

まとめ買いに便利なネット通販

ここでは、私が愛用しているものも含めて、まとめ買いに便利なサービスがあるネット通販サイトをピックアップしてみます。

楽天市場

言わずと知れたネット通販サイト、楽天市場。ポイント還元率が良いので、楽天カードを持っている人も多いのではないでしょうか。

楽天市場はこんな人におススメです。

  • 個数多めのまとめ買いをする人
  • 楽天カードを持っている人

楽天市場は送料無料にするには一定の金額を超えないとならないお店が多いため、ある程度まとめて注文する人におすすめです。

私、いこまも楽天市場のヘビーユーザーで、まとめ買いも楽天を利用して行っています。

楽天カードも、ゴールドカードならポイントも割増しされるのでさらにお得。貯まったポイントで日用品を買ったりもしています。
ちなみに楽天会員歴は11年目で、通算獲得ポイントは30万ポイントを超えました(*´ω`)ホクホク

>>楽天カード公式ページで詳細を見る

楽天市場は様々なお店が寄り集まったまさに「市場」。その中から自分が使いやすいお店を探してリピートするのが手間を省くコツです。

私が利用しているお店は楽天24というショップ。

日用品から食料品、飲料など、街のドラッグストアにある品物はだいたいあり、また医薬品の取り扱いもあります。わが家で必要とする品物はだいたいここでそろうため、購入履歴からのリピート注文で買っています。

Amazon

こちらもネット通販では知らない人はいないだろうAmazon。

Amazonはこんな人におススメです。

  • 発注も省略して定期的に自動で届くようにしてしまいたい人
  • アマゾンプライム会員の人

アマゾンには「定期おトク便」というサービスがあり、欲しい品物を購入するときに1カ月おきとか、2カ月おきに配送とか、定期的に配送されるように期間を設定できるのです。

これは買い物どころか発注の手間すら省略できてしまうので、とにかく手間をかけたくないという人にはもってこいのサービス。

しかも、便利なだけじゃない!定期おトク便で購入すると15%オフで買えちゃうんです。

配送期間の変更も中止もAmazonのサイトから簡単にできるので、興味のある人は気軽に試してみてください。

>>Amazon公式ページで定期おトク便の詳細を見る

もう一つ、アマゾンのサービスとして挙げておきたいのが「Amazonパントリーおまとめボックス」。

アマゾンでお買い物すると、段ボールが幾つも届いて開封が大変だったりします。

このAmazonパントリーでは、届く段ボールは1個だけ。その1個の中に入るように品物を選んで入れていくことができるサービスです。

品物を一つ選ぶごとに段ボールの何パーセントを使用したかが表示されるので、ちょっとしたゲーム感覚もあってなかなか面白いです。

購入サイクルが同じ品目をまとめておけば、次に買うときは購入履歴から選べるのがとても便利。

難点は手数料が390円かかること。

手数料で390円はちょっと高いなと思いますが、それでもクーポンで10%オフになるので購入金額によってはお得になります。受け取りや片づけの手間が省略できるという点では良いですね。

>>Amazonパントリーおまとめボックスの詳細を見る

ロハコ

LOHACOは、オフィス用品の通販で知られるアスクルが運営しているネット通販サイトです。

  • 無印良品、成城石井、DEAN&DELUCAなどお気に入りのブランドがある人
  • Yahoo!、ソフトバンク、PayPayのユーザー

Yahoo!と提携しており、Yahoo!JAPAN IDを使っている人は登録が簡単。Yahoo!マネーやTポイント、PayPayなどを利用することができ、ソフトバンクのスマホを利用中の人は10%相当のPayPayボーナスライトがもらえるなど様々な利点があります。

また、LOHACOの特徴は「ちょっと良いもの」として無印良品や成城石井、ロクシタンやルタオなどのブランドアイテムの一部も買うことができるようになっています。

さらには、各メーカーと提携して出されるLOHACOオリジナル商品のパッケージデザインがかわいい!

例えばペットボトルのロハコオリジナルミネラルウオーターは、2019年のグッドデザイン賞を受賞しています。

バスマジックリンのロハコ限定デザインボトルも可愛い!乾電池や、あの特徴的なメンソレータム薬用リップまでもシンプルで可愛いデザインになっています。

部屋にそのまま置いておいても違和感のないデザインなので、インテリアに合わせてわざわざ詰め替えていた人は手間が一つ省けるかもしれません。

定期配送も設定でき、商品ジャンルやメーカーごとに10~30%の割引きクーポンも獲得できますよ。

>>ロハコ公式ページで詳細を見てみる

まとめ買いで一番大切なこと

一番大切なポイントは、まとめ買いする品目を必ず使うものに厳選することです。

普段使っているあらゆるモノを振り返り、必ず消費するものは何か、お気に入りの銘柄は何かを自分でじっくり考えて決めることが、まとめ買いを失敗しない一番のポイントです。

ネット上から誰かのまとめ買いリストを拾ってくるのはいいけれど、拾ってそのまま実行してしまうと失敗します。自分は・・・何が必要か自分で考えてから実行しましょうね。

>>まとめ買いルーティンの作成手順(ざっくり簡単ver.)へ

>>いこま家の日用品まとめ買いリストへ

タイトルとURLをコピーしました